- アユタヤ
- チェンマイ
- チェンライ
- ロッブリー
- ピッサヌローク
- スコータイ
- ダラット
- ハノイ
- ホーチミン
- ホイアン
- フエ
- ファンティエット・ムイネー
- クアンビン
- その他
日本
- 北海道
- 青森県
- 岩手県
- 宮城県
- 福島県
- 群馬県
- 神奈川県
- 静岡県
- 岐阜県
- 福井県
- 京都府
- 大阪府
- 島根県
- 広島県
- 山口県
- 徳島県
- 高知県
- 長崎県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県
旅行記
- ルアンパバーンからビエンチャンへラオスの自然と寺院を探訪する旅 8日間
- カンボジアでアンコール遺跡群など世界遺産遺跡を巡る旅 6日間
- 初めてのタイで北部縦断しながら自然と遺跡巡り 8日間
- バリ島で外出禁止のお正月「ニュピ」を過ごす旅 6日間
- ユネスコ認定世界ジオパークを旅する香港旅行 4日間
- 長距離バスと鉄道で行くホーチミンからハノイまでベトナム南北縦断の旅 14日間
- 九份周辺を探訪と活火山の陽明山を登山する台湾の旅 3日間
- 中国の深山幽谷を旅する武陵源・鳳凰古城の旅 5日間
- 中国の山水画の世界と棚田を旅する桂林・陽朔・龍勝の旅 5日間
- 気球に乗ったり地元ハマムを体験するトルコ周遊 9日間
- 台湾周遊の旅 5日間
- 金冠山や達磨山がある西伊豆を富士山と共に縦走登山と修善寺観光 日帰り
- 丹沢の大山へ紅葉のライトアップと夜景を観に登山 日帰り
- 南アルプスの日向山へ公共機関のバスを使って登山 日帰り
- 紅葉の昇仙峡(羅漢寺山・白砂山)へ登山・ハイキング 日帰り
- 紅葉の涸沢カールと奥穂高岳を食料とテントを担いで目指す自給自足登山 3日間
- 上高地で地震を感じた北アルプスの焼岳へ登山 日帰り
- サガミジョウロウホトトギスとビランジを見に丹沢へ登山 日帰り
- 涸沢カールのお花畑と奥穂高岳・涸沢岳をザイテングラートから目指す登山 3日間
- 西丹沢の加入道山と大室山へ登山 日帰り
- 丹沢でヤマビル祭りの政次郎尾根と植物探索の登山 日帰り
- 夜景が綺麗な六甲山でイノシシとヒマラヤの青いケシを求めて登山 日帰り
- 金時山へ植物探索の登山と箱根湿生花園巡り 日帰り
- サンショウバラを観に西丹沢の不老山と湯船山へ登山 日帰り
- 西丹沢の奥座敷にある大室山へ植物探索の登山 日帰り
- シロヤシオとギンリョウソウを求めて植物探索の丹沢山まで登山 日帰り
- ミツマタ満開のミツバ岳へハイキング登山 日帰り
- 丹沢の仏果山を含む相州アルプスを縦走し宮ヶ瀬湖を望む登山 日帰り
- 大倉尾根をピストンして雪の塔ノ岳と丹沢山を目指す登山 日帰り
- 陣馬山から景信山を経由して高尾山へ縦走する紅葉登山 日帰り
- 丹沢のヤビツ峠から表尾根を通って塔ノ岳を登山し大倉尾根で下山 日帰り
- 那須岳(茶臼岳・朝日岳・三本槍岳)登山と大谷資料館・大谷寺の観光 2日間
- 紅葉した谷川岳の稜線を縦走し茂倉岳避難小屋で宿泊する登山 2日間
- テントと食料を持って瑞牆山から金峰山や北奥千丈岳を通り甲武信ヶ岳へ縦走登山 4日間
- 豪雨から晴天の旅になった槍ヶ岳と逆さ槍が綺麗な水鏡の天狗池 3日間
- 雷鳥が住む裏銀座を歩いて北アルプス奥深くの水晶岳や鷲羽岳を目指す登山 4日間
- 初めての南アルプスで初雪渓歩きで北岳と間ノ岳を目指すも台風で強制下山の旅 2日間
- 絶滅危惧種の釜無ホテイアツモリソウを観に入笠山へ登山 日帰り
- 西丹沢のツツジ新道を通って満開のシロヤシオを見に檜洞丸へ登山 日帰り
- 固有種のアマギシャクナゲが咲く天城山(万三郎岳・万二郎岳)で花見登山 日帰り
- 50年に1度の豪雨の中過ごした屋久島で宮之浦岳から縄文杉へ縦走と島内一周観光 6日間
- 日本二百名山の愛鷹山にある最高峰の越前岳と黒岳を目指す登山 日帰り
- 足柄古道を歩きながら矢倉岳と足柄峠から富士山を眺望する登山 日帰り
- 熱海の展望広がる玄岳と氷ヶ池へ低山ハイキング 日帰り
- 箱根の外輪山である明神ヶ岳・明星ヶ岳を登山 日帰り
- 丹沢山地(檜洞丸・蛭ヶ岳・丹沢山・塔ノ岳)を西から東へ縦走する旅 2日間
- ハイキング感覚で登れる初心者向け日本百名山の大菩薩嶺を登山 日帰り
- 涸沢カールの紅葉と奥穂高岳を初心者ルートとパノラマコースで目指すテント泊 3日間
- 初めてのテント泊は常念岳から燕岳へ縦走 大天井岳からは紅葉の表銀座を通過 3日間
- 唐松岳から五竜岳へ難所の牛首を通って縦走 八方尾根~遠見尾根 3日間
- 初心者登山にお勧めの金時山で箱根と富士山の眺望を求めて 日帰り
- 初心者ルートで目指す槍ヶ岳と南岳まで稜線歩き逆さ槍が見える天狗池へ 3日間
- 日本のグランドキャニオンを感じる磐梯山と真っ青な五色沼 3日間
- 中の湯から上高地へ行く活火山の焼岳・明神池 日帰り
- 白いコマクサ・ウルップソウ・ツクモグサを見に南八ヶ岳(硫黄岳・横岳・赤岳)縦走 2日間
- 西丹沢で豪快な滝の本棚と下棚を観に畦ヶ丸へ登山 日帰り
- 家族・親子登山に最適な丹沢南部の大野山 日帰り
- 鍋割山の鍋焼きうどんを食べにユーシン渓谷から登山 日帰り
- 北アルプスデビューに最適な燕岳への初心者登山 2日間
- 登山デビューは北アルプスの笠ヶ岳で山小屋泊の旅 2日間