グエン朝王宮
グエン朝王宮とは、1945年までの143年間にわたりベトナム最後の王朝であるグエン朝が置かれた場所です。周囲2.5kmの城壁に囲まれた王宮内にある建造物の多くはベトナム戦争によって破壊されており、修復作業が実施されています。
郊外に建てられたグエン朝時代の歴代皇帝の帝廟と共に王宮は1993年、ユネスコの世界遺産に登録されました。王宮内の閲是堂ではユネスコの無形文化遺産に認定されている宮廷雅楽が観賞できます。
皇帝が政務・生活していた紫禁城や歴代皇帝の位牌を祀る世廟、即位式が実施された太和殿、数々の門など見所は多く、敷地も広いため全て見学すると半日ほどかかります。

基本情報

住所
Thuan Hoà, Thành pho Hue, Thua Thiên Hue, Vietnam
アクセス
フエ駅から徒歩30分。フエの街中から徒歩20分。
営業時間
7:00~18:00
料金
入場料:150,000VND(大人), 30,000VND(子供)
観光シーズン
オールシーズン
観光時間
1~3時間
その他

王宮の外

フラッグタワー
戦争で使っていない9台の大砲
フラッグタワーはグエン朝王宮の正面、お堀の外にあります。3段になっている台座は天、地、人の意味があります。

午門

午門
王宮の南に位置する正門で、入場料を支払ってここから王宮の中へ入ります。
午門の高さは約17m、幅は約58mあります。真ん中の門は皇帝専用の出入口です。1805年に初代皇帝ザーロン帝により築かれた見張り台「南関台」を2代皇帝ミンマン帝が改築し1833年に建てられました。
午門の「午」は南の方位の事で、また正「午」(正午)になると門の真上に太陽が昇ります。

太和殿

太和殿
午門の先にあるのが1805年にザーロン帝によって建てられた太和殿です。
皇帝の即位式など朝廷の儀式が執り行われた場所です。皇后を含め全ての女性は立ち入る事が禁じられていました。
1833年にミンマン帝が改修しています。1968年にベトナム戦争のテト攻勢によって全壊し、1970年に再建されました。
屋根の装飾

左廡

左廡
太和殿の先に左右対称に置かれたのが右廡と左廡です。
高級官吏の詰め所であり、太和殿から見て左側にある右廡は武官が、右側にある左廡は文官が使用していました。
現在は、右廡は皇帝の衣装を着て記念撮影できる場所になっています。左廡は王朝についての展示室です。
壁の装飾
屋根にはどの建物にも龍がいます。
左廡の内部
展示品
展示スペースには古くからあるベトナムで使われた楽器や建物で使用された装飾の一部、グエン朝王宮全体の縮小模型などが置かれています。

朱色の回廊

回廊に四角く囲まれた内部には、建物はもう何も残っていませんが、紫禁城がありました。
1804年に建設された紫禁城には皇帝が政務を執とった「勤政殿」、皇帝の寝所だった「乾成殿」、後宮の中心となっていた「坤泰宮」が南北方向に一直線に並んでいました。
回廊の屋根の装飾
麒麟
写真映えする朱色の回廊
龍や千人が描かれています。

紫禁城

皇帝の居住区だった場所には何も残っていません。庭園のように整備されています。金色の龍の像の背後には煉瓦造の美しいバロック建築「建中樓」もありましたが、同様に残っていません。

太平楼

太平楼(太平樓)
12代皇帝カイディン帝により1919~1921年に建てられました。
皇帝が休憩や読書をする書斎のような役割があった場所で、木造2階建ての建造物です。
現在の建物は2015年に修復が完了したものです。

世廟

世廟
グエン朝の歴代皇帝の位牌を祀る場所で、1821年に建てられました。
横並びに13の間があり、13人いた歴代皇帝のうち廃位されたり亡命した3人を除き10人の祭壇が置かれています。10人の皇帝の中には流刑となっていた別の3人の皇帝も含み、彼らの祭壇は1958年に置かれています。
祭壇には肖像と皇帝および皇后の位牌が祀られています。真ん中の祭壇が初代皇帝ザーロン帝です。

顕臨閣

顕臨閣
1821年に建てらた世廟の前閣にあたる建物です。
王権の象徴である九鼎(9つの鼎)が置かれています。青銅製の祭器である九鼎は2代ミンマン帝により鋳造され、1つにつき重さ約2.5t、高さ約1.5m、口径約1.4mもあります。
九鼎には上下3行に別れて装飾が施されており、上段はドラゴンやジャックフルーツの木など、中段は海や太陽、川、山など、下段はタイガーや亀などです。
九鼎
演奏は無料です。
16時になると顕臨閣に演奏者がやって来て約10分ほどの伝統的な楽器演奏があります。演奏が終わると帰っていきます。

衍澤門

顕仁門

王宮の東側にある門で、北側にある和平門と共に出口になっています。午門は入場専用です。顕仁門は細かい装飾とカラフルな色合いが特徴的です。

その他の門

翔鸞門
長安門
王宮の西側にある彰徳門(出入り出来ません。)
廟門
崇巧門