目が覚めて、外へ出てみると涸沢カールはガスの中でした。東天井岳がある稜線の方はガスっていながらも、そのガスがモルゲンロートに染まっていました。
朝食を食べながら今日の予定を思案します。すぐ下山するのか、暫く涸沢カールでぼんやりするのか、はたまた違う場所へ寄り道でもするのか。けれど、外から見える天気が選択肢を1つに絞る結果となりました。
ガスと雨で凄い事になっています。数分前までは、ガスで涸沢小屋が全く見えてませんでした。昨日使用したレインウェアはせっかく乾燥させてしまったので、下山は傘1本で行こうと思います。
チングルマの穂が雨でオシャレになっています。背丈は小さいですが、立派な樹木です。
登山道の緑が雨で生き生きしています。
クロバナヒキオコシ
徳沢に到着しました。アイスクリームとコーヒーソフトが徳澤園名物らしいのです。
コーヒーソフトって今まであったかな?と疑問に思いながら注文してみました。アイスクリームは浮かんでおらず、底まであります。
キフリツネ
明神の近くで白い蛾を見つけました。見た目で「蝶」と「蛾」を何となく区別してましたが、ネットで調べてみると、蝶は昼行性で胴体が細い。蛾が夜行性で胴体が太いです。ただ例外がいっぱいあるようで、何が何だかさっぱりです。
明神橋を渡って、自然探索路を通ります。
焼岳の展望があります。
河童橋から明神までは自然探索路を通る方が、通らない道よりも30分程余計に時間がかかるので、下山時の利用になっています。
昼食は上高地のどこで食べようか迷います。お値段を考えると、バスターミナルにある上高地食堂が上高地値段の中でリーズナブルな気がします。
どうしようか考えていると河童橋に到着しました。結構な観光客です。上高地食堂も混雑していそうです。そこで思いついたのが、森のリゾート小梨にある食堂です。
河童橋から少し離れた場所にあり、観光客は皆無です。食堂の客は数人程度でした。以前、入浴で利用した事がありますが、コロナウイルスの影響で、入浴は事前予約の宿泊者限定になっていました。
メニューは幾つもあり、かつ値段も上高地値段ではなくリーズナブルです。カレーを注文しましたが、美味です。ラードのコクが強かったのですが、登山で疲れた身体はそれを凄く欲していました。
帰りのバスは15時発で、それまで時間がたっぷりあります。普段は上高地インフォメーションセンターで過ごすのですが、人が多そうなので、バス停から少し離れた上高地ビジターセンターで時間を潰しました。
高速道路での休憩は諏訪湖SAと談合坂SAのようです。諏訪湖SAで山賊焼き弁当の夕食を買いました。