朝食は定番の焼鮭と海苔。今日は時間が余る程あるため、のんびり下山の予定です。
食後、歯磨きを終え、06:10山小屋を後にする頃には、登山客はほぼ出発した後でした。ほとんどが槍ヶ岳を目指すために泊まったようです。
山荘の目の前にある望遠鏡の景色を撮影してみました。肉眼で見るともっとはっきり槍ヶ岳が見えます。
行きはあまり花を観察する時間がなかったので、同じ道でも新しい発見が多いです。ババ平でテント泊をしていた下山者にあえて抜かされていきます。
実は横尾から槍沢ロッヂの間の切り株の中にオコジョがいたという情報が後日ネットにあがっていました。そうとは知らず切り株の中を覗いてたりしたのですが、見つかりませんでした。
横尾に到着です。
徳沢へ向かいます。登山客で溢れかえっているので、長居はせず明神へ向かいます。お土産屋や食事場所、宿泊施設やテント場なんでもあります。
明神に到着したら、明神橋を渡り、明神池がある方へ行きます。明神池は以前訪れたので、今回はスルーします。河童橋まで自然探勝路を歩きました。
自然を傷つけないように木道になっているのですが、動物の大きな糞だらけですごく臭う探勝路でした。糞を踏んだら悲しいので、華麗な足さばきで歩く必要は... ... ...なかったです。
焼岳と青い梓川。ビュースポットがありました。河童橋へは、行きと違いこちらのルートは時間がかかりますが、それだけの価値はあります。
水の透明度が限りなく澄んでいます。カモが平和に暮らしていました。
ビュースポットが幾つもありました。上高地って大正池と河童橋が有名ですが、こっちの方がとても魅力的でした。
河童橋に到着です。バスに乗るまで4時間以上余裕があるため、何をすれば良いか迷います。喫茶店に4時間も粘るのは大変なので、大正池へ向かう事にしました。
田代湿原に到着しました。ここら辺に来ると大正池から歩いて来た数組のクラブツーリズムの団体とすれ違います。私が初めて上高地に来たのはクラブツーリズムの団体だったので、色々思い出します。JTBや阪急は見かけないのですが、上高地ツアーはないのでしょうか?
田代池
大正池に到着です。ボート乗り場がある方はボートを漕いでいる人が大勢いました。ここから目の前にある焼岳が噴煙をあげている様子は観れませんが、もし観れたらきっと「なんだ!あの山は!」って私はなっていたでしょう。
来た道を引き返し、上高地バスターミナルに到着しました。バスターミナルと河童橋、どちらで昼食を食べようか迷います。歩かない方を選びました。
上高地食堂で少し順番待ちして昼食です。1,200円の山賊焼カレーを頂きました。
山賊焼とは長野県中信地方の郷土料理として広まったもので、大きいサイズの鶏もも肉の唐揚げでした。
15:00にバスに乗り込み、上高地を出発しました。16:00にも同じ新宿バスタ行のバスがあるのですが、土日祝は必ず渋滞するため、終電が23時台の人はおすすめしません。
談合坂SAでトイレ休憩の予定が渋滞で釈迦堂PAに変更になりました。おかげで格安400円弁当を購入できました。夕食をバス内で食べる場合、どのSAに立ち寄るか結構重要。
2日目