イチヨウラン

イチヨウランとは、花の萼片と側花弁が淡緑色をしており。白色の唇弁に黒紫色の斑点を持つ多年草です。ヒトハランと呼ばれることも稀にあります。草丈は10〜20㎝あり、1本の花茎の頂点に花を1つ咲かせ、基部に1枚の葉があります。斑点は背萼片と側花弁の基部にもありますが、側萼片にはほとんどありません。

葉は厚みと光沢があります。卵円形の葉には目立つ平行脈が存在しますが、葉脈や形は個体差があります。葉の裏は表と同じ緑色で、全体が無毛です。

亜高山帯の林床に自生しています。

基本情報

和名:漢字
一葉蘭
学名
Dactylostalix ringens
分類:目
キジカクシ目 Asparagales
分類:科
ラン科 Orchidaceae
分類:属
イチヨウラン属 Dactylostalix
分類:種
イチヨウラン D. ringens
花期
5~7月
赤リスト
環境省カテゴリ:記載なし
神奈川県:絶滅危惧IA類(CR)
東京都:絶滅危惧Ⅱ類(VU)
分布
北海道, 本州, 四国, 九州
分布地
八ヶ岳, 尾瀬(三平峠, 沼山峠), 入笠山
その他

詳細情報

イチヨウランの全体

淡緑色の花は周囲の景色に溶け込んでしまい目立ちません。葉を意識して探すと、見つけやすいです。

真横の姿
花の後ろ姿
6月5日(八ヶ岳)
結実した姿(南アルプス)
イチヨウランの葉

イチヨウランの葉は、個体によって差があります。葉の長さは3~6cm程です。

名前が似ている植物としてコイチヨウランが存在します。こちらは1つの花茎に複数の花をつけます。