ハンゴンソウ

ハンゴンソウとは、葉の形が人の掌に似ており、死者を手招いているようで死者の魂を呼び戻すことから反魂と名付けられたとされていますが、名前の由来は諸説ある大型の多年草です。大きいものだと草丈は2m程にもなり、黄色い花には舌状花が5~7枚ある散房花序です。

基本情報

和名:漢字
反魂草
学名
Senecio cannabifolius
分類:目
キク目 Asterales
分類:科
キク科 Asteraceae
分類:属
キオン属 Senecio
分類:種
ハンゴンソウ S. cannabifolius
花期
7~9月
分布
北海道, 東北, 関東, 中部
分布地
尾瀬
その他

詳細情報

ハンゴンソウ
ハンゴンソウ

ハンゴンソウ

ハンゴンソウ
ハンゴンソウ
ハンゴンソウ